入社したきっかけは?
地域に根付いているところに魅力を感じました。私は学生時代にキャリア教養学科でビジネスマナーや秘書、電話対応、PC操作などを学んできたので活かしたいと思い入社しました。
営業事務とし入社し、台帳・入金管理、受発注業務などをしてきました。その経験を経て事務職ではありますが、営業職に近い形で取引先・得意先とより深いやり取りや案件を進めたり、輸出関連の対応しています。また現在は採用にも携わっています。

地域に根付いているところに魅力を感じました。私は学生時代にキャリア教養学科でビジネスマナーや秘書、電話対応、PC操作などを学んできたので活かしたいと思い入社しました。
営業事務とし入社し、台帳・入金管理、受発注業務などをしてきました。その経験を経て事務職ではありますが、営業職に近い形で取引先・得意先とより深いやり取りや案件を進めたり、輸出関連の対応しています。また現在は採用にも携わっています。
相談しながら進めてきたことも自身で判断し進められること、その対応に上司が後押してくれたり、評価してくれた際に、これまでの経験から得た考えや行動が実り、成長に繋がったのかなと感じることがあります。
事務職だけに捉われず、アシスタント業務、採用チームに加わるなどいろんなことを経験させてもらえ、考えること、先を読んで動く、どう立ち振る舞うかなどより深く考えることが増え視野や世界が広がることを実感し、やりがいを感じました。それは上司や同僚がよい環境作りをして下さるおかげだと思いますし、その期待に応えたいとも思いました。
これまで事務職以外のところでいろんな経験をさせてもらいました。最近は女性社員も増え、私が経験した中でたくさんの学びがあり、普段の仕事に結びつくことも多く感じました。女性社員みんなが事務職に留まらず、多方面で活躍できる場が増えるといいなと思い、そのチャンスを作っていけたらいいなと思います。
私たちの会社は地域に根付き、日本のモノづくりを支えています。業務の円滑な運営とともにチームの一員として共に成長できたら嬉しいです。私たちと一緒に、新たな一歩を踏み出す日を心待ちにしています。
出勤
メールチェック・受発注業務
昼食
社内ミーティング
輸出スケジュール調整
受発注業務
退勤
休日はカフェ巡りや自然に触れることが多いです。コーヒーが好きなので好みのコーヒー豆を見つけることが楽しみでもあります。また身体を動かすことも好きなので登山やハイキングへ行き、自然の中でリフレッシュし、パワーチャージします。ただ登るだけでなくその日の気候やルートでペース配分を考え、自分の体力と向き合い、試行錯誤しながら山頂を目指すんです。 きつい登りを乗り越え山頂に達した時の爽快感、達成感がたまらないです! そうした中で、緑豊かな山で飲むコーヒーは至福の時間です。好きなことに触れ、リフレッシュしてまた日々の仕事のエネルギーになっています。