東鉱商事株式会社 採用情報

採用情報

2010年 新卒入社
T.A 東京支店 営業主任
#02
化学と共に、
お客様へ最適なソリューションを。
INTERVIEW

入社したきっかけは?

大学の学内就職説明会に東鉱商事のブースがありました。話を聞いたところ大手企業と付き合いがあり、地元企業に就職しようと考えていた為、興味を持ちました。また、友達の父親が当社で勤めていたこともあって、事前に会社の雰囲気や会社が安定していることも知る事ができ、エントリーしました。

営業として都内のお客様を中心に営業活動を行っています。具体的には購買担当者や仕入先の担当者と打ち合わせを行い、既存の案件のフォローや新規商材の提案をしています。月に1回くらいのペースで関西方面のお客様の工場や研究所に出張し、開発案件のフォロー等も行っています。

成長を感じた出来事は?

文系出身の為、化学に関しての知識がありませんでした。入社当時は打ち合わせ中、質問を受けても自分では回答できず、上司や先輩に代わりに回答して頂いていました。経験を積むうちに一人でお客様のもとに出向き、問い合わせが来た時に自分で回答が出来るようになりました。また化学業界の話(市況状況等)についてもお客様と話が出来るようになってから、だんだんと打ち合わせが楽しく感じるようになりました。

開発初期から案件に携わり、様々な課題を解決し、提案した製品が採用になった時はとても嬉しく感じます。また、その案件で終わりではなく、次々に案件を任せて頂けるようになってお客様から信頼して頂ける事がとても嬉しく思います。 また長年色々なお客様・メーカー様と関わっていると、あるお客様のところでは花開かなかったテーマが、別のお客様のところで上手くマッチすることがあります。そういった時に日々の営業活動で知識を積み上げていくことの大切さを学ぶ事が出来ました。

今後の目標は?

仕事面では、現在私は東京支店で大手ユーザーの担当をしています。売上を伸ばすことはもちろん、ずっと先にも残るような売り上げの軸となる商売を作る事を目標にしています。仕事以外の所では、現在の社内の風通しの良さを活かしつつ、この会社で働きたいと思ってもらえるようないい雰囲気を作っていけるよう、担当者と共に協力して行きたいと思っています。

入社を希望する方へのメッセージ

「営業」と聞くと、「飛び込み営業」や「門前払い」というイメージがあると思いますが、当社は基本的には既存のお客様を相手としたルート営業です。人と会話をするのが好きな方は、そのスキルを活かせると思うので、当社の「営業」に興味を持ってもらえると嬉しいです。文系でも体育会系でも、化学業界で活躍できますので安心してください。

SCHEDULE
  • 8:45

    出勤

  • 9:30

    市況情報チェック

  • 11:00

    客先訪問(バイヤー)

  • 12:00

    昼食

  • 13:30

    客先訪問
    (技術開発)

  • 16:00

    帰社
    メールチェック・案件ミーティング

  • 18:10

    退勤

PRIVATE
家庭菜園で学ぶ楽しさと家族の笑顔!

休日は趣味の家庭菜園を楽しんでいます。私は「鉄腕DASH」という番組が大好きで、ずっと野菜作りに憧れていました。そして、マイホームを購入したことをきっかけに、家庭菜園を始めました。「窒素・リン酸・カリ」など、普段仕事で耳にする化学薬品の名前が出てくるので、親しみを感じながら楽しんでいます。土づくりは大変ですが、仕事で上手くいかないことがあった時は、土いじりに没頭することでリフレッシュしています(笑)。子供の食育にも繋がり野菜を好きになってくれるのも嬉しいですし、収穫した野菜を使って作った料理を家族みんなで美味しく食べる事が、家庭菜園の最大の楽しみです。

OTHER INTERVIEW
#01
R.I 2023年 新卒入社
本社営業部 営業担当
詳しく見る
#03
R.T 2017年 中途入社
郡山営業部 営業担当
詳しく見る
#04
A.Y 2011年 新卒入社
本社営業部 事務職
詳しく見る
人を繋ぎ、未来を創る
新卒採用
中途採用