東鉱商事株式会社 採用情報

採用情報

company 会社を知る

一歩、先へ。

私たちは、茨城県日立市に拠点を構える化学品専門商社です。
当社は化学品を通じて、幅広い業界のモノづくりを支えています。
そのためには常に一歩先へと前進し、ユーザーとメーカーを「ツナグ」ことに尽力します。
ここでは、「ビジネスモデル」と「私たちの特長」を通してご紹介します!
BUSINESS MODEL

ご存じでしたか?実は、私たちの生活の中で欠かせない多くの製品に化学品が深く関わっています。医薬品、日用品、自動車部品さらには私たちの衣服に至るまで、化学品はさまざまな分野で使用されており、私たちの生活を支える重要な役割を果たしています。

身近な化学品と私たちの生活

普段何気なく使っている製品や暮らしている空間の中で、多くの化学品が活躍しています。このマップでは、化学品が私たちの生活にどのように貢献しているか知ることができます。

PC インクジェットプリンタ スマートフォン カラー印刷資料 窓 衣類
食器洗剤 エアコン 掃除機 テレビ ソファー カーテン 水 本

たとえばノートパソコンには…

最近パソコンでも使用されるようになった有機EL(OLED)。実はこれ、電流を流すだけで自ら発光するスゴい技術なんです。だから、従来の液晶みたいにバックライトがいらず、その分、省エネ&超薄型のディスプレイが実現できるんです。ディスプレイ技術、これからもどんな進化を遂げるのかワクワクしますね。

電子機器が薄くてスタイリッシュになっている秘密、知っていますか?それを支えているのがフレキシブル基板です。柔らかい樹脂でできていて、自由に曲げて配置できるから、限られたスペースを最大限に活用できるんです。そのおかげで、コンパクトかつ洗練されたデザインが実現されてます。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえばインクジェットプリンタには…

プリンターの内部って、実は結構過酷な環境なんです。そんな中で活躍するのがエポキシ樹脂製の接着剤。エポキシ樹脂は超タフで、耐久性&耐熱性バツグン。だから、プリンターの中で高温や長時間の動作にもビクともしないんですね。ちなみに歯の詰め物にもエポキシ樹脂が使われてます。

たとえばスマートフォンには…

タッチパネル部:スマホやタブレットのタッチ操作、当たり前のように使っていますよね? 実はその秘密は、透明なのに電気を通す膜があるからなんです。 人の体にはわずかに電気が流れていて、タッチパネルは体の電気(静電気)をキャッチして操作できる仕組みなんです。 知れば知るほど面白いですよね。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえばカラー印刷資料には…

プリンターのインクって、実はとても緻密に設計されているんです。鮮やかな色彩を表現したり高速で印刷するために、化学品が活躍しており、これらが絶妙なバランスで組み合わさることで、キレイでムラのない印刷が実現しているんです。プリンターの黒インクには「カーボンブラック」 という成分が入っていて、これがキレイな黒を作り出しているんですが、このカーボンブラック、実はタイヤのゴムにも使われているんですよ。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば窓には…

窓枠のシーリング材にも化学の技術が詰まっているんです。その代表がシリコーン系変性シリコーン系シーリング材。シリコーン系は耐熱性や耐候性が抜群で、長持ちするのが特徴ですが、ちょっと塗料がのりにくいという弱点が…。そこで最近注目されているのが、しっかり塗料することができ、汚れにくい変性シリコーン系です。 これによって、より美しく、長く使える窓枠が作られるようになりました。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば衣類には…

家庭で洗濯できない衣類がクリーニング店なら洗濯できる秘密、知っていますか?実は、洗う時に使われる溶剤がカギなんです。ドライクリーニングに使う代表的な溶剤は石油系フッ素系のもので、これらは油汚れをスッキリ落とす油脂溶解力が高く、しかもサッと揮発してすぐ乾くのが特徴。だから、大切な服を素早く、キレイに仕上げることができるんです。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば食器用洗剤には…

油汚れって、水だけじゃなかなか落ちないですよね?でも、洗剤を使うとスルッと落ちる。 その秘密は界面活性剤にあるんです。 界面活性剤は、水となじみやすい親水性と、油とくっつきやすい親油性という2つの性質を持っているスゴい成分。 だから、頑固な汚れを浮かせて、水と一緒にサッと洗い流せるんです。身の回りのキレイを支える化学のチカラ、知れば知るほど面白いですね。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえばエアコンには…

エアコンがしっかり冷えるは冷媒というガスのおかげなんです。その主役がフッ素系のガスで、このガスは熱を効率よく運べて、化学的にも安定しているため、長期間にわたって冷却性能をキープできるんです。ただ、その安定性ゆえに、かつてはオゾン層破壊や地球温暖化の原因のひとつと言われていました…が、でも大丈夫。最近ではオゾン層破壊ゼロ&温暖化への影響が少ない、環境に優しい冷媒がどんどん開発されています。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば掃除機には…

いきなりだけど掃除機って結構ぶつけたり倒したりしちゃいますよね?だから、頑丈なのに軽いプラスチックが使われているんです。さらに、吸引力をコントロールするのは電子基板の出番。基板には、電気をスムーズに流すためのハンダメッキ液、さらに頭脳となる半導体が詰まっているのでバッテリーも長持ちするようになってます。こうした技術のおかげで、パワフルなのに静か、しかも省エネな掃除機が生まれているんです。

たとえばテレビには…

液晶テレビが改良されて、どの角度からも見やすくなったの知ってましたか?実は位相差フィルムという特別なフィルムが開発されたからなんです。このフィルムがテレビから出る光がズレるのを補正してくれるので、斜めから見ても色が変わらず、はっきりクリアな映像が楽しめるようになったんだ。さらに、光の反射を抑えて画面の見づらさを軽減してくれるんです。残念ながら有機ELテレビでは位相差フィルムは使われてませんが、有機ELテレビにも別の化学品がたくさん使われています。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえばカーテンには…

朝日がまぶしくて起きちゃう…そんなときに大活躍するのが遮光カーテン。生地の裏側にアクリルウレタン樹脂のコーティングがされていて、光を通さないように工夫されているんです。また火事のときはカーテンが燃え広がったら大変。そこで活躍するのが防炎カーテンで、生地に化学品を入れることで燃えにくく、燃えてもすぐに火が消えるようになってます。ホテルや学校など、人が多く集まる場所では防炎カーテンが義務化されているの知ってましたか?

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえばソファには…

安らぎを与えてくれるソファー。座った瞬間、フワッと包み込まれるあの感触。実は化学の力が詰まってるんです。これはウレタンフォームというスポンジ状の素材のおかげで、ウレタンは「硬さ」や「弾力」を自由に調整できるから、ソファーの座り心地を変えられるスゴい素材。高級ソファーでは、何層にもウレタンを重ねて、ちょうどいい柔らかさにしてるんです。スニーカーの靴底や自動車のハンドルなど、ウレタンは幅広く使われてる素材なんだ。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば水には…

「蛇口をひねればキレイな水。水道水を支える化学のチカラ」水道水にはごく少量の塩素が入ってます。 塩素臭が気になる方もいると思いますが、もし水道水に塩素が入っていなかったら?水道管を通る間に雑菌が増えてしまい、そんな水を口にしたら。。 想像したくないですよね?塩素臭が気になるのでフィルターを通している方もいると思いますが、このフィルターを作る時も化学品が使われてます。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば本には…

本の紙はただの木じゃないんです。実は、紙が作られるときに、さまざまな化学薬品が使われています。木の繊維(パルプ)はもともと少し茶色っぽいんですが、漂白剤(酸素系・塩素系)を使って白くすることで、読みやすくなります。またインクのにじみや、紙が黄ばむのを防ぐためにさまざまな化学品が活躍し、紙が作られているんだ。電子書籍は便利だけど、紙の質感を感じながら読書するのもイイよね?

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば乗用車には…

エンジン、トランスミッション、ABS… クルマのあらゆる機能を制御するECU(電子制御ユニット)には、多くの化学素材が使われています。 例えば、ECUの頭脳ともいえる集積回路には、最先端の半導体材料が採用され、高性能な処理を実現。 さらに、その心臓部を支える基板には、エポキシ樹脂フェノール樹脂が使われ、絶縁性や耐熱性、強度を向上させています。 そして、電子部品をしっかり固定するのは、防水性・耐候性・耐熱性バツグンシリコーン接着剤これらの素材があるからこそ、クルマは灼熱の砂漠や極寒の雪国など、さまざまな環境で走ることができるんです。

クルマを安全に止めるために欠かせないブレーキパッド。そこにも化学のチカラが詰まっています。 素材には摩擦性能に優れた酸化アルミニウム酸化ジルコニアといったセラミック、 さらに金属粉末、そして高強度なカーボンファイバーが絶妙にブレンドされているんです。 でも、それだけじゃない。これらをしっかり結びつけ、超高温や激しい摩擦にも耐えられるようにするのがフェノール樹脂。 この樹脂がブレーキパッドをタフに守ってくれるんです。化学×自動車の世界、めちゃくちゃ面白くないですか?

たとえば標識には…

夜道で標識や道路標示がしっかり見えるのはなぜか知っていますか? 実は、特殊なポリウレタンアクリル樹脂で作られた反射フィルムが活躍しているんです。 このフィルムは、車のライトや街灯の光を効率よく反射し、昼でも夜でも抜群の視認性を発揮目に見えない光を操り私たちの安全を守ってくれている、縁の下の力持ちなんです。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば白線・横断歩道には…

道路標識や路面表示が、雨にも風にも負けず長年くっきり見えるのはなぜか? その秘密は、耐候性・耐摩耗性バツグンアクリル樹脂塗料のおかげ。 この塗料は、太陽の紫外線や激しい雨風、車のタイヤによる摩擦に耐えるタフなコーティングを実現。 だから長期間にわたって視認性と耐久性をキープできる優れモノなんです。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば点字タイルには…

硬質の塩ビ樹脂メタクリル樹脂は、私たちの身の回りで活躍しています。 でも、強い日差しや雨風にさらされると劣化してしまう。。そこで登場するのが、耐候性をアップさせる特殊な添加剤。 これを加えることで、紫外線や温度変化にも耐えられるタフな素材が誕生するんです。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば建物には…

実は、建物の外壁には汚れを分解する塗料が使われているんです。その秘密は光触媒の作用太陽の紫外線と化学反応を起こして汚れを分解し、雨で流してしまうので、まるで外壁が自分で掃除するかのような凄い効果が生まれます。 中でも、酸化チタンは最も一般的な光触媒材料。長期間美しい状態をキープできるのは、化学品が活躍しているおかげなんですね。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

たとえば衣類・靴には…

お気に入りのコート、毎日着てもヘタれないのはなぜ? その秘密は、ナイロンなどの高耐久な化学繊維にあります。この素材、ただ頑丈なだけじゃない。 摩擦に強く、日常のあらゆる動きにフィットしながら、軽さとしなやかさも両立。 しかも、美しい見た目を長くキープするのもポイント。 「タフさ×快適さ×美しさ」を兼ね備えた化学素材が、あなたの毎日を華やかにしてるんです。

東鉱商事が取り扱う
商材についてはこちら!!

東鉱商事の役割

このように化学品は実は、私たちの生活の中でさまざまな用途で使われています。
では、この化学品を販売するメーカーやそれらを使い製品を製造するユーザーにはどのような課題があるのでしょうか。

  • どこから買ったら
    いいのか分からない...
  • 必要な時に
    必要な量が欲しい...
  • 劇毒物の
    保管方法が難しい...

メーカーや
ユーザーには
課題
がたくさん…

  • 特殊商品の
    保管管理が難しい...
  • 新商品の
    ユーザーを
    見つけたい...
  • 物流コストを
    減らしたい...
  • 災害時などに
    備えたい...

そのような問題たちを
まとめて解決できるのが
私たち東鉱商事です!

当社は、化学品の専門商社として、ユーザーとメーカーを「ツナグ」役割を担っています。
お客様が求める製品や素材を、最適なメーカーから調達し、必要な品質や量を確保してお届けします。
情報と物流で、あらゆるものを「ツナグ」架け橋となることが私たちの役割です。

FEATURES

当社は、これまでの豊富な経験と専門知識を活かし、化学品分野で着実に成長してまいりました。ここでは、私たちの特長についてご紹介させていただきます。

5つのポイント

私たちが選ばれる理由は、5つのポイントに集約されています。それぞれの強みが、顧客からの信頼と市場での成功を支えています。

  • POINT.01
    東日本エリアを主として化学品類を中心に幅広い商材を扱う専門商社
  • POINT.02
    地域に密着したルートセールス(B to B)で製造業のモノづくりをサポート
  • POINT.03
    倉庫(保管)配送を自社に取り込んだロジスティクス機能
  • POINT.04
    時代の流れに応じ、積極的な設備投資を続ける事ができる盤石な経営基盤
  • POINT.05
    幅広い業種の取引先とお付き合いする事で過去10年で業績150%アップ、過去に赤字決算なし

数字で見る東鉱商事

当社の従業員数や平均年齢、年間休日などについて、具体的な数字を用いて分かりやすくご紹介します。

年間休日

126
2025年度

有給休暇
取得日数

12
2025年3月時点

営業職の
残業時間

13.5時間
2025年2月時点

平均年齢

44
2025年4月時点

平均勤続年数

15
2025年4月時点

エコ商品
売上高

年間約50億円
2024年度

新卒・中途
入社比率

1 : 1
営業職

事務所・倉庫・社宅の
合計敷地面積

東京ドーム2.86個分
2024年4月時点

社内コンペの
ゴルフ平均スコア

100.1
2025年5月

動画で見る東鉱商事

就職活動中の方に向けた会社紹介動画を公式YouTubeチャンネルにて公開しています。弊社社員の業務内容や入社理由、仕事のやりがいなどについてご紹介します。

人を繋ぎ、未来を創る
新卒採用
中途採用